コンサートスケジュールSchedule

コンサート

坂本龍一監督追悼 東北ユースオーケストラ演奏会2024 福島公演

日時
2024/3/30(土)
開演
14:00
会場
けんしん郡山文化センター 大ホール

坂本龍一監督追悼 東北ユースオーケストラ演奏会2024 東京公演

日時
2024/3/31(日)
開演
14:00
会場
サントリーホール

東京交響楽団こども定期演奏会 第89回<弦楽器のエポック>

日時
2024/4/7(日)
開演
11:00
会場
サントリーホール

TRINITYISM(トリニティイズム)

日時
2024/4/27(土)
開演
14:00
会場
浜離宮朝日ホール

ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024「ORIGINES -すべてはここからはじまった-」【121】バロックの“定番”を照らす新しい光

日時
2024/5/3(金・祝)
開演
10:00
会場
東京国際フォーラム ホールC

ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024「ORIGINES -すべてはここからはじまった-」【224】藤木大地+みなとみらいクインテットによる歌の豊穣

日時
2024/5/4(土・祝)
開演
16:00
会場
東京国際フォーラム ホールC

帯広交響楽団 第44回定期演奏会

日時
2024/5/26(日)
開演
15:00
会場
帯広市民文化ホール(大)

大阪国際フェスティバル 鈴木優人と関西フィル 二つの「四季」と「春の祭典」

日時
2024/6/12(水)
開演
19:00
会場
フェスティバルホール

子供のためのコンサート 成田達輝ヴァイオリンの煌めき

日時
2024/6/29(土)
開演
15:00
会場
静岡音楽館AOI

セントラル愛知交響楽団 〈Wコンチェルトシリーズ〉 成田達輝Vol.1

日時
2024/7/21(日)
開演
14:30
会場
愛知県芸術劇場 コンサートホール

成田達輝&萩原麻未 デュオ・リサイタル

日時
2024/11/6(水)
開演
19:00
会場
京都コンサートホール(小)

鶴居村音楽祭2024

日時
2024/11/24(日)
開演
-:-
会場
京都コンサートホール(小)

プロフィールProfile

ロン=ティボー国際コンクール(2010)で第2位およびSACEM著作権協会賞受賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール(2012)にて第2位およびイザイ賞受賞、仙台国際音楽コンクール(2013)で第2位受賞。その超絶技巧と詩情豊かな音楽性に、「パガニーニの再来」とフランス紙で評された。
ペトル・アルトリヒテル、オーギュスタン・デュメイ、ピエタリ・インキネンなど著名指揮者および国内外のオーケストラと多数共演し高い評価を得るとともに、リサイタルやジャンルにこだわらない様々なアーティストとの室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露している。
現代作曲家とのコラボレーションも積極的に行っている。2013年サントリー芸術財団サマーフェスティバルで成田が演奏した酒井健治作曲のヴァイオリン協奏曲“G線上で”は芥川作曲賞を受賞。2017年11月には一柳慧作曲のヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲を世界初演(チェロ:堤剛)。2022年9月には坂本龍一のヴァイオリンソナタを録音した他、カンブルラン指揮/読売日本交響楽団と演奏した一柳慧作曲「ヴァイオリンと三味線のための協奏曲」(世界初演)の公演は2022年度芸術祭大賞を受賞した。
これまでに、澤田まさ子、市川映子、藤原浜雄、ジャン=ジャック・カントロフ、スヴェトリン・ルセフ、フローリン・シゲティ、田中綾子の各氏に師事。リリースしたCDは「成田達輝デビュー!サン=サーンス、フランク、フォーレ、パガニーニ」(ピアノ:テオ・フシュヌレ)
海外での演奏活動も積極的に行っており、2018年、2019年には韓国平昌で行われた音楽祭に参加し、ソン・ヨルム、スヴェトリン・ルセフらと共演。2018年はミンスクで行われたユーリ・バシュメット音楽祭にも参加している。
ホテル・オークラ音楽賞、出光音楽賞、上毛芸術文化賞、道銀文化奨励賞受賞。
使用楽器は、アントニオ・ストラディヴァリ黄金期の“Tartini” 1711 年製。(宗次コレクションより貸与)。

(2023年10月現在 800字)


ロン=ティボー国際コンクール(2010)で第2位およびSACEM著作権協会賞受賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール(2012)にて第2位およびイザイ賞受賞、仙台国際音楽コンクール(2013)で第2位受賞。その超絶技巧と詩情豊かな音楽性に、「パガニーニの再来」とフランス紙で評された。
著名指揮者および国内外のオーケストラと多数共演し高い評価を得るとともに、リサイタルやジャンルにこだわらない様々なアーティストとの室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露している。
現代作曲家とのコラボレーションも積極的に行っている。カンブルラン指揮/読売日本交響楽団と演奏した一柳慧作曲「ヴァイオリンと三味線のための協奏曲」(世界初演)の公演は2022年度芸術祭大賞を受賞した。
これまでに、澤田まさ子、市川映子、藤原浜雄、ジャン=ジャック・カントロフ、スヴェトリン・ルセフ、フローリン・シゲティ、田中綾子の各氏に師事。リリースしたCDは「成田達輝デビュー!サン=サーンス、フランク、フォーレ、パガニーニ」(ピアノ:テオ・フシュヌレ)
海外での演奏活動も積極的に行っており、2018年、2019年には韓国平昌で行われた音楽祭に参加し、ソン・ヨルム、スヴェトリン・ルセフらと共演。2018年はミンスクで行われたユーリ・バシュメット音楽祭にも参加している。
使用楽器は、アントニオ・ストラディヴァリ黄金期の“Tartini” 1711 年製。(宗次コレクションより貸与)。

(2023年10月現在 600字)


ロン=ティボー国際コンクール(2010)で第2位およびSACEM著作権協会賞受賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール(2012)にて第2位およびイザイ賞受賞、仙台国際音楽コンクール(2013)で第2位受賞。
著名指揮者および国内外のオーケストラと多数共演し高い評価を得るとともに、リサイタルやジャンルにこだわらない様々なアーティストとの室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露している。現代作曲家とのコラボレーションも積極的に行っている。
これまでに、澤田まさ子、市川映子、藤原浜雄、ジャン=ジャック・カントロフ、スヴェトリン・ルセフ、フローリン・シゲティ、田中綾子の各氏に師事。
海外での演奏活動も積極的に行っており、2018年、2019年には韓国平昌で行われた音楽祭に参加し、ソン・ヨルム、スヴェトリン・ルセフらと共演。2018年はミンスクで行われたユーリ・バシュメット音楽祭にも参加している。
使用楽器は、アントニオ・ストラディヴァリ黄金期の“Tartini” 1711 年製。(宗次コレクションより貸与)。

(2023年10月現在 450字)


ロン=ティボー国際コンクール(2010)で第2位およびSACEM著作権協会賞受賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール(2012)にて第2位およびイザイ賞受賞、仙台国際音楽コンクール(2013)で第2位受賞。
著名指揮者および国内外のオーケストラと多数共演し高い評価を得るとともに、リサイタルや室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露している。現代作曲家とのコラボレーションも積極的に行っている。
海外での演奏活動も積極的に行っており、2018年、2019年には韓国平昌で行われた音楽祭に参加し、ソン・ヨルム、スヴェトリン・ルセフらと共演。2018年はミンスクで行われたユーリ・バシュメット音楽祭にも参加している。
使用楽器は、ストラディヴァリウス“Tartini”(宗次コレクションより貸与)。

(2023年10月現在 350字)


2010年ロン=ティボー国際コンクール第2位、2012年エリザベート王妃国際音楽コンクール第2位。国内外の指揮者・オーケストラと共演し高い評価を得るとともに、リサイタルや室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露。現代作曲家とのコラボも得意とする。使用楽器は、ストラディヴァリウス“Tartini”(宗次コレクションより貸与)

(2023年10月現在 150字)

ムービーMovie

Tatsuki Narita & Mami Hagiwara Encores
Tatsuki Narita | Paganini | Violin Concerto No.1 | Cadenza | Queen Elisabeth Competition | 2012
〈室内楽シリーズ〉成田達輝 ヴァイオリン・リサイタ
YouTubeチャンネルへ
ページ上部へ