チケット詳細Ticket Information

① 5月14日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員 
② 5月15日(日) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員 
③ 5月19日(木) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員 
④ 5月22日(日) 10:00a.m.~発売 一般   

… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可チケット購入はこちら※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。

【その他プレイガイド】
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード294-321]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード35271〕
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650

【チケット購入にあたっての注意事項】こちらからご一読ください

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

シューベルト:アヴェ・マリア ★

マスカーニ:アヴェ・マリア ★

パッヘルベル:カノン

J.S. バッハ/グノー:アヴェ・マリア ★

モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ヘンデル:歌劇『リナルド』より “涙の流れるままに” ★

ヘンデル:歌劇『エジプトのジューリオ・チェーザレ』より“つらい運命に涙はあふれ”★

J.S. バッハ:管弦楽組曲「第3番」 BWV1068より 第2曲 “G線上のアリア”

プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より “私のお父さん” ★

モーツァルト:交響曲 第29番 イ長調 K.201

★:森麻季

  • <ソリスト・アンコール(森麻季)>
    シュトラウスII:オペレッタ「こうもり」より“公爵様、あなたのようなお方は”
  • <オーケストラ アンコール>
    岡野貞一:ふるさと
  • ハイドン:交響曲 第45番「告別」

公演によせてMessage

最高実力の室内オーケストラと美の化身のようなディーヴァの共演

 世界に冠たるドイツの名門オーケストラの双璧といえば、ベルリナー・フィルハーモニカー(Berliner Philharmoniker)つまりベルリン・フィルと、シュターツカペレ・ドレスデン(Staatskapelle Dresden)和名ドレスデン国立歌劇場管弦楽団だろう。
 そのシュターツカペレ・ドレスデンの首席クラスを中心に結成されたのが、今回来日するドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団なのだから、ドイツ最高のオーケストラのうちの一つの精鋭部隊がきてくれるということになる。彼らの弦と管の相和する豊潤なアンサンブルを聴けるだけでも大ご馳走なところへ、日本が誇る世界のディーヴァ、森麻季が共演する。
 オーケストラのみのプログラムとしては、パッヘルベルの「カノン」、J.S.バッハの管弦楽組曲第3番のからあの清廉な「G線上のアリア」、そして、モーツァルトの交響曲第29 番の3曲が予定され、森麻季との共演では「アヴェ・マリア」を作曲家違いで3曲と、それぞれ表情の異なるオペラ・アリア3曲が用意された。
 「アヴェ・マリア」は、乙女エレンが父の罪の許しを願ってマリア像に祈るシューベルトの作品がよく知られているが、マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲にもこのタイトルのもとに歌詞がつけられているし、バッハのプレリュードにグノーが対旋律をつけた編作品も歌詞つきで歌われることがある。今回はそれら3 種の「アヴェ・マリア」を一度に聴ける。一方、オペラ・アリアは2 曲が嘆きの歌だが、1曲は澄んだ青空のように晴れやかな、お父さんへのおねだりソング。 このように、このコンサートではいくつものテイストが楽しめる。しかも、最高実力の室内オーケストラと、声も姿も美の化身のようなディーヴァによって…。

音楽評論家 萩谷由喜子

全国公演日程National performance

日時
2016/10/18(火)
会場
[東京] 東京オペラシティ コンサートホール ★
お問い合わせ先

ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040

日時
2016/10/19(水)
会場
[東京] 東京文化会館小ホール ◆
お問い合わせ先

ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040

日時
2016/10/21(金)
会場
[福井] ハーモニーホールふくい ★
お問い合わせ先

ハーモニーホールふくいチケットセンター0776-38-8282

日時
2016/10/22(土)
会場
[大阪] ザ・シンフォニーホール ★
お問い合わせ先

ABCチケットインフォメーション 06-6453-6000

★森 麻季(ソプラノ) ◆小林美恵(ヴァイオリン)

プロフィールProfile

森 麻季 Maki Mori (ソプラノ, Soprano)

東京藝術大学、同大学院独唱専攻、文化庁オペラ研修所修了後、ミラノとミュンヘンに留学。
プラシド・ドミンゴ世界オペラコンクールをはじめ多数の国内外コンクール入賞。ワシントン・ナショナル・オペラ「後宮からの逃走」、ルイジ指揮ドレスデン国立歌劇場「ばらの騎士」、エディンバラ音楽祭「リナルド」、ノセダ指揮トリノ王立歌劇場「ラ・ボエーム」に出演し国際的な評価を高める。2015年兵庫県立芸術文化センター10周年記念オペラ「椿姫」のヴィオレッタは、連日スタンディング・オベーションの絶賛を博した。コンサートでは小澤征爾、チョン・ミョンフン、パーヴォ・ヤルヴィ等の著名指揮者や国内外の主要オーケストラと共演を重ねる。透明感のある美声と深い音楽性は各方面から絶賛され、NHK スペシャルドラマ「坂の上の雲」メインテーマを歌うなど日本を代表するオペラ歌手として注目を集めている。ワシントン・アワード、出光音楽賞、ホテルオークラ賞、安宅賞受賞。
オフィシャル・ホームページ http://www.makimori.com/

もっとみる

ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団 Dresdner Kapellesolisten

 1994年に創設されたこの室内管弦楽団は、著名な名門オーケストラ、シュターツカペレ・ドレスデン(ドレスデン国立歌劇場管弦楽団)の主要な楽団員によって構成されており、母体のオーケストラの
エッセンスとも言うべき、名状し難い魅力を放っている。
 周知の通り、シュターツカペレ・ドレスデンはウィーン・フィルよりも約300年前の1548年、ザクセン選帝侯の宮廷楽団として設立されたヨーロッパ随一の歴史と伝統を誇る格調高い名門中の名門であり、その演奏、音色、品格は実に多くの指揮者の憧憬の的となってきた。
 メンバーたちが腐心しているのは、バロック、古典派及びロマン派音楽の遺産を、生き生きとした演
奏で聴衆に伝えることであり、その際、大事にしていることは、音の美しさだけでなく、真実性を追究することである。
 これまでに、ヴィクトリア・ムローヴァ、イザベル・ファン・クーレン、ヴォルフガング・マイアー、イレーナ・グラフェナウアー、モーリス・アンドレ、ペーター・シュライヤー他と共演。また、シュターツカペレ・ドレスデンのソロ奏者をソリストとして迎えることも多い。
 CDも数枚リリースしており、現在新たなCDを制作中である。北ドイツ放送、中部ドイツ放送、そしてドイチェ・ヴェレは、特別番組でこの室内管弦楽団を紹介し、ドイツ・ラジオ・ベルリンは、ゼンパー・ギャラリーからコンサートのライヴ放送を行った。
 また、ドレスデン以外にベルリン、ケルン、ミュンヘン、ライプツィヒ、ハノーファー、ドルトムント、ヴュルツブルク、ポツダム・サン・スーシ、ラインガウ、フィレンツェ、ローマ、ミラノ、そしてポーランド、チェコなど、数々の都市やフェスティヴァルに客演している。これまでも度々日本ツアーを行っている。

もっとみる

ヘルムート・ブラニー Helmut Branny (指揮, Conductor)

1957年ゼクセン生まれ。1973 年から79年の間、ドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学でハインツ・ヘルマンに師事し、コントラバスを学ぶ。その後、シュターツカペレ・ドレスデンのコントラバス奏者となり、現在に至る。
 彼は長年にわたって、古楽奏法と古楽の本来の解釈について徹底的に研究してきた。1994年、シュターツカペレ・ドレスデンのコンサートマスター、イェルク・ファスマンをはじめとする同オーケストラの首席奏者たちとともにドレスデン歌劇場室内管弦楽団を結成。彼はこの室内管弦楽団の指揮者としてアンサンブルの中核を形成しており、確信に満ちた音楽的意志とエネルギーによってメンバー全体に多大な影響を与えている。
 これまでドレスデン以外でも、ベルリン古楽アカデミー、ライプツィッヒ・バロック・ゾリステン、フライブルグ・バロック・オーケストラ等、数多くの古楽アンサンブルと共演している。

もっとみる

主催・協賛

主催:ジャパン・アーツ
後援:ドイツ連邦共和国大使館 / 東京ドイツ文化センター
協力:エイベックス・クラシックス

ページ上部へ