佐藤 美枝子Mieko Sato
- 声楽
アーティスト・ニュース
- 2024/9/24 【掲載情報】佐藤美枝子 ソプラノ・リサイタル (10月12日 紀尾井ホール)
- 2024/8/30 インタビュー:佐藤美枝子に訊く 後編
- 2024/8/30 インタビュー:佐藤美枝子に訊く 前編
- 2020/6/5 ソプラノの佐藤美枝子が第50回ENEOS音楽賞を受賞!
- 2020/5/8 Artist Voice – アーティストたちの声 Vol.12
- 2020/5/8 Artist Voice – アーティストたちの声 Vol.11
- 2020/4/14 ジャパン・アーツぴあ、WEBジャパン・アーツぴあでの購入チケットの払戻期間の延長のお知らせ
- 2020/3/25 3/20『佐藤美枝子&西村悟』、3/25『上原彩子』、3/26『牛田智大』公演にご来場の皆様へ 新型コロナウィルス感染拡大防止の対策とお願い
- 2020/3/18 3/20(金・祝) 佐藤美枝子&西村悟 デュオ・リサイタルにご来場の皆様へ 新型コロナウィルス感染拡大防止の対策とお願い
- 2020/3/18 「佐藤美枝子(ソプラノ)&西村 悟(テノール) デュオ・リサイタル 3/20公演」公演実施・チケット払戻しのお知らせ
プロフィールProfile
武蔵野音楽大学卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第9期生修了後、イタリアに留学。
留学中1996年、第7回五島記念文化賞オペラ新人賞を受賞し、1997年より(財)五島記念文化財団の奨学生としてさらに2年間イタリアで研鑽を積む。
1998年、第11回チャイコフスキー国際音楽コンクール声楽部門で日本人初の第1位を受賞、世界の注目を集める。その他、第64回日本音楽コンクール声楽部門第1位、同時に増沢賞、海外派遣特別賞をはじめ国内外のコンクールに入賞。
1995年、イタリア・ローマにて「リゴレット」のジルダでオペラ・デビュー。イタリアで研鑽の傍ら、1999年、新国立劇場に「カルメン」のミカエラでデビュー。その後藤原歌劇団にて2000年に「ルチア」のタイトルロールでデビューを飾り、絶賛を博した。2003年には、ブルガリアのソフィア国立歌劇場に招かれ「ランメルモールのルチア」と「リゴレット」を主演し、大絶賛を博した。また、同年、得意とする「ランメルモールのルチア」のハイライト版「幻想のルチア」(演出:岩田達宗)が佐藤美枝子のために創作され、愛知で初演、その後も各地で上演され話題を呼んだ。オペラのほか、リサイタル、マーラー:「復活」(インバル指揮フィルハーモニア管)、オルフ:「カルミナ・ブラーナ」など各種コンサートに出演しており、2009年、「イオランタ」(コンサート形式、フェドセーエフ指揮/モスクワ放送交響楽団)のタイトルロールでは、感情豊かな表現力で感動を呼び、高い評価を得た。2011年3月東京(藤原歌劇団公演)、2012年9月名古屋(愛知県文化振興事業団プロデュースオペラ)においてオペラ「ランメルモールのルチア」のタイトルロールで、2015年2-3月には錦織健プロデュース・オペラ第6弾モーツァルト「後宮からの逃走」にコンスタンツェ役で出演、好評を博した。近年は、「ドン・パスクアーレ」ノリーナ、プーランク「人間の声」、「ラ・ボエーム」ミミ、「春琴抄」の春琴、「夕鶴」のつう、「源氏物語」の六条御所などの新役に挑戦し、いずれも好評を博し、日本を代表するソプラノとして華々しく活躍している。
CDはビクターエンタテインメントより「至上のルチア」「アリア」「さくら横ちょう」「チャイコフスキー歌曲集」「千の風になって」「ああ、信じられないわ~オペラ・アリア集」「チャイコフスキー歌曲集II」の7枚がリリースされている。
第9回出光音楽賞、第2回ロシア歌曲賞、第10回新日鉄音楽賞(現・日本製鉄音楽賞)フレッシュアーティスト賞、第50回ENEOS音楽賞各賞を受賞。
武蔵野音楽大学演奏学科声楽コース長・教授、大分県立芸術文化短期大学客員教授。藤原歌劇団団員。日本オペラ協会会員。
(2023年4月現在 1140字)
武蔵野音楽大学卒業。(財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第9期生修了後、イタリアに留学。
留学中1996年、第7回 五島記念文化賞オペラ新人賞を受賞し、1997年より(財)五島記念文化財団の奨学生としてさらに2年間イタリアで研鑽を積む。1998年、第11回チャイコフスキー国際音楽コンクール声楽部門で日本人初の第1位を受賞、世界の注目を集める。その他、第64回日本音楽コンクール声楽部門第1位、同時に増沢賞、海外派遣特別賞をはじめ国内外のコンクールに入賞。 1995年、イタリア・ローマ市マンツォーニ劇場「リゴレット」のジルダでオペラ・デビュー。それ以後、国内外の数多くのオペラに出演。2003年、ブルガリアのソフィア国立歌劇場に招かれ「ランメルモールのルチア」と「リゴレット」を主演し、大絶賛を博した。また、同年、得意とする「ランメルモールのルチア」のハイライト版「幻想のルチア」(演出:岩田達宗)が佐藤美枝子のために創作され、愛知で初演、その後も各地で上演され話題を呼んでいる。オペラのほか、リサイタル、マーラー:「復活」(インバル指揮フィルハーモニア管)、オルフ:「カルミナ・ブラーナ」など各種コンサートに出演しており、2009年、「イオランタ」(コンサート形式、フェドセーエフ指揮/モスクワ放送交響楽団)のタイトルロールでは、感情豊かな表現力で感動を呼び、高い評価を得た。CDはビクターエンタテインメントより「至上のルチア」「アリア」「さくら横ちょう」「チャイコフスキー歌曲集」「千の風になって」「ああ、信じられないわ~ オペラ・アリア集」「チャイコフスキー歌曲集Ⅱ」がリリースされている。 2011年3月東京(藤原歌劇団公演)、2012年9月名古屋(愛知県文化振興事業団プロデュースオペラ)においてオペラ「ランメルモールのルチア」のタイトルロールで、2015年2-3月には錦織健プロデュース・オペラ第6弾モーツァルト「後宮からの逃走」にコンスタンツェ役で出演、好評を博した。近年は「ドン・パスクアーレ」ノリーナ、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ、プーランク「人間の声」、「ラ・ボエーム」ミミ「夕鶴」のつう、「源氏物語」の六条御所などの新役に挑戦、意欲的な活動を続けている。
第9回出光音楽賞、第2回ロシア歌曲賞、第10回新日鉄音楽賞(現・日本製鉄音楽賞)フレッシュアーティスト賞、第50回ENEOS音楽賞の各賞を受賞。藤原歌劇団団員。日本オペラ協会会員。
(2023年4月現在 1030字)
武蔵野音楽大学卒業。(財)日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第9期生修了後、イタリアに留学。
留学中、第7回五島記念文化賞オペラ新人賞を受賞し、1997年より(財)五島記念文化財団の奨学生としてさらに2年間イタリアで研鑽を積む。1998年、第11回チャイコフスキー国際音楽コンクール声楽部門で日本人初の第1位を受賞、世界の注目を集める。CDはビクターエンタテインメントより「至上のルチア」「ああ、信じられないわ~オペラ・アリア集」など7枚をリリース。2011年3月東京(藤原歌劇団公演)、2012年9月名古屋(愛知県文化振興事業団プロデュースオペラ)においてオペラ「ランメルモールのルチア」のタイトルロールで、2015年には錦織健プロデュース・オペラ第6弾モーツァルト「後宮からの逃走」にコンスタンツェ役で出演、好評を博した。近年は「ドン・パスクアーレ」ノリーナ、「ジャンニ・スキッキ」ラウレッタ、プーランク「人間の声」、「ラ・ボエーム」ミミ、「夕鶴」のつう、「源氏物語」の六条御所などの新役に挑戦、意欲的な活動を続けている。
第9回出光音楽賞、第2回ロシア歌曲賞、第10回新日鉄音楽賞(現・日本製鉄音楽賞)フレッシュアーティスト賞、第50回ENEOS音楽賞の各賞を受賞。藤原歌劇団団員。日本オペラ協会会員。
(2023年4月現在 550字)