三舩 優子Yuko Mifune
- ピアノ
アーティスト・ニュース
- 2025/1/20 【掲載情報】「音楽の友」2025年2月号『音楽評論家・記者が選ぶコンサート・ベストテン&ベスト・アーティスト2024』
- 2024/7/10 【新譜情報】三舩優子「ピアノ曲集 轟千尋 : 碧に寄せる詩」(2024年7月15日発売)
- 2021/10/8 【掲載情報】クラシック・キャラバン2021
- 2021/7/21 原田慶太楼、PMFオープニング・コンサート指揮!(ソリスト:三舩優子)
- 2021/1/8 三舩優子 ピアノ・リサイタル 実施のお知らせ
- 2020/3/6 プログラムが全曲決定いたしました!【うたたね・クラシック】
- 2019/12/17 三舩優子が「東京都庭園美術館コンサート2019」に出演
- 2013/11/6 今日のギャルド[6]:ピアニスト 三舩優子
コンサートスケジュールSchedule
コンサートに関する詳細は
オフィシャルサイトからご覧ください
プロフィールProfile
幼少の頃からニューヨークに育ち、市原光子、ジェローム・ローエンタールに師事。帰国後、井口秋子、奥村洋子、安川加寿子に師事。桐朋学園大学在学中、第57回日本音楽コンクール第1位。同大学を首席卒業後、1990年、文化庁派遣研修員としてジュリアード音楽院に留学。翌年にはロス・アンジェルスにおいてアメリカデビューを果たし、L.A.TIMESで絶賛される。同年フリーナ・アワーバック国際ピアノコンクールで優勝。92年、ジュリアード・ソリストオーディション優勝、卒業記念コンサートをソリストとして飾る。
帰国後は、リサイタルはもとより国内外の主要オーケストラとも共演を重ねる。96年、モスクワ交響楽団とモスクワ及び全国ツアー、97年にはサンクトペテルブルク交響楽団と共演。2001年、韓国ソウル国際音楽祭に出演。07年にはニュージーランド・ツアーを行う。13年、パリ・ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団と日本ツアーで共演、好評を博した。録音においては「リスト・巡礼の年第2年イタリア」「メフィスト・ワルツ」「ラプソディー・イン・ブルー」「ウイングド」「バーバー・ピアノ作品集」「南米作品集」「OBSESSION」「Yuko Plays Gillock」「OBSESSION Ⅱ」をリリース。「バーバー作品集」「南米作品集」「OBSESSION」「OBSESSION Ⅱ」は「レコード芸術」誌にて「特選盤」「優秀録音盤」「準特選盤」に選出された。
95年より5年に亘り、FM横浜のパーソナリティーとしても活躍し、03年からは6年間NHK-BS「週刊ブックレビュー」の司会も務め、視聴者から高い人気と支持を集めた。
DVD付きピアノ教則本の監修をはじめ、幼児教育にも録音やワークショップ等で積極的に活動。異ジャンルのアーティストとのコラボレーションも多数行なう。
14年よりドラム・パーカッションの堀越彰と「最小にして最大のオーケストラ」と称するクラシックユニットOBSESSIONで新境地を開き、レコーディング、海外公演、アウトリーチなどで新たなファン層を広げる。
19年にはデビュー30周年を記念してリサイタルを開催。リスト巡礼の年第1年、第2年を演奏し、高い技術と深い演奏解釈で絶賛された。
バロックから現代作品まで幅広いレパートリーをもち、シャープなタッチからは、気品と色彩感にあふれた音色が放たれる。 華のあるダイナミックな演奏で聴衆を魅了しつづける、日本を代表するピアニストのひとりである。
京都市立芸術大学教授。https://www.yukomifune.com/
(2024年11月現在、1,000字)
幼少の頃よりニューヨークで育つ。桐朋学園在学中、第57回日本音楽コンクール第1位。同大学首席卒業後、文化庁派遣研修員としてジュリアード音楽院に留学。1991年フリーナ・アワーバック国際ピアノコンクール優勝後、カーネギーホール、リンカーンセンターでリサイタルを行う。帰国後は、モスクワ交響楽団、サンクトペテルブルク交響楽団等と日本ツアー、ニュージーランド・ツアーなど、国内外で活躍。
また95年より5年にわたりFM横浜のパーソナリティー、03年から6年にわたりNHK-BS2「週刊ブックレビュー」の司会も務めるなど、演奏以外の分野でも活躍、視聴者から高い人気と支持を集めた。教育活動にも独自の視点で積極的に係わり、シンガポールではリサイタルと共にキッズ・コンサートやマスタークラスを度々開催。また、「子供ワークショップ」やアウトリーチ活動にも力を注いでいる。
14年よりドラム・パーカッションの堀越彰と“OBSESSION”を結成。クラシックピアノとドラムという他にない組み合わせで「最小にて最大のオーケストラ」を目指す新しい活動を開始。2019年には、デビュー30周年を記念してリサイタルを行い、高い技術と深い演奏解釈で絶賛された。
古典から現代音楽に至る幅広いレパートリーに定評があり、シャープで切れのあるタッチと繊細で品格の美音、華のあるダイナミックな演奏は、ファンを魅了し続けている。
CDも多数リリース。京都市立芸術大学教授。https://www.yukomifune.com/
(2024年11月現在、600字)
1988年第57回日本音楽コンクール第1位。桐朋学園大学首席卒業後、ジュリアード音楽院留学。91年カーネギーホール及びリンカーンセンターにおいてアメリカ・デビュー。同年フリーナ・アワーバック国際ピアノコンクール優勝。19年にはデビュー30周年記念リサイタルを行い、その技術と深い演奏解釈で絶賛された。
14年よりドラム・パーカッションの堀越彰と“OBSESSION”を結成。レコーディング、海外公演、アウトリーチなどで新たなファン層を広げる。
古典から現代音楽に至る幅広いレパートリーに定評があり、シャープで切れのあるタッチと繊細で品格の美音、華のあるダイナミックな演奏は、ファンを魅了し続けている。
京都市立芸術大学教授。https://www.yukomifune.com/
(2024年11月現在、300字)