小林 美恵Mie Kobayashi
- ヴァイオリン
アーティスト・ニュース
- 2021/9/9 【掲載情報】小林美恵、東邦音楽大学エクステンションセンター後期講座、講座ガイド・インタビューに登場
- 2016/9/20 小林美恵と中野翔太が【サンデー・ブランチ・クラシック】に登場!
- 2016/7/22 【演目変更(プログラムA)と上演順決定のお知らせ】オールスター・バレエ・ガラ
- 2016/7/21 観ても聴いても楽しめるオールスター・バレエ・ガラ 【演奏者編】
- 2016/7/20 オールスター・バレエ・ガラ プログラムが完成!!
- 2016/7/20 【タイムスケジュールのお知らせ】オールスター・バレエ・ガラ
- 2016/7/19 【演目変更のお知らせ】オールスター・バレエ・ガラ(プログラムB)
- 2016/7/6 【演目変更のお知らせ(プログラムA)】オールスター・バレエ・ガラ
- 2016/7/1 【掲載(ぶらあぼ)】ザハーロワ&ロブーヒン インタビュー
- 2016/6/23 マルセロ・ゴメスからメッセージ ~オールスター・ガラによせて
コンサートスケジュールSchedule
コンサートに関する詳細は
オフィシャルサイトからご覧ください
プロフィールProfile
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中に安宅賞、福島賞を受賞。
1983年第52回日本音楽コンクール第2位。1984年海外派遣コンクール河合賞受賞。1988年シュポア国際ヴァイオリン・コンクール第2位、あわせてソナタ賞を受賞。1990年ロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝。以来、国内外で本格的な活動を開始する。
これまでに、NHK交響楽団、東京都交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、読売日本交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、オーケストラ・アンサンブル金沢、広島交響楽団等の国内の主要オーケストラ、ハンガリー国立交響楽団、プラハ交響楽団のソリストとして、充実した演奏を高く評価される。また、静岡のAOI・レジデンス・クヮルテットのメンバーをはじめ、数多くの共演者と室内楽の分野においても活動を広げ、軽井沢国際音楽祭に毎年出演するなど音楽祭にも積極的に参加している。
CDは、「プレイズ・クライスラー」、パスカル・ロジェとのデュオ「フォーレ作品集」「ラヴェル&エネスコ ヴァイオリン・ソナタ集」、ツィゴイネルワイゼンなどを収録した「ヴァイオリン名曲集」「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」等をリリースしている。
2010年、ロン=ティボー国際コンクールのヴァイオリン部門の審査員として招かれ、2012年には、パキスタンで行われた日パキスタン国交樹立60年の記念演奏会に出演。そのほか、フランス、イギリス、タイ、中国、韓国、ニュージーランド等でも公演を行い、洗練され、しかもダイナミックに奏でられる重厚な演奏は、多くの聴衆を魅了した。
2015年デビュー25周年は、2017年までに6回の記念リサイタルシリーズを企画・好演。2018年からHakuju Hallにてヴァイオリンの魅力に迫る全6回のリサイタルシリーズを行い好評を博した。また2022年7月にはオール・シューベルト・プログラムでリサイタルを行なった。今後も日本を代表するヴァイオリニストとして、リサイタル、室内楽、オーケストラとの共演など全国各地で公演が予定されている。
使用楽器は昭和音楽大学所有の1734年製ストラディヴァリウス。 現在、昭和音楽大学客員教授。愛知県立芸術大学でも後進の指導にあたっている。
オフィシャル・ホームページ: http://miekobayashi.com/
(プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)
(2022年9月現在、980字)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中に安宅賞、福島賞を受賞。1990年、ロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝。以来、国内外で日本を代表するヴァイオリニストとして活躍。これまでに、国内の主要オーケストラ、ハンガリー国立交響楽団、プラハ交響楽団のソリストとして、充実した演奏を高く評価された。また、静岡のAOI・レジデンス・クヮルテットのメンバーをはじめ、数多くの共演者と室内楽の分野においても活動を広げている。 2010年には、ロン=ティボー国際コンクールのヴァイオリン部門の審査員として招かれた。そのほか、フランス、イギリス、タイ、中国、韓国、ニュージーランド等でも公演を行い、洗練され、しかもダイナミックに奏でられる重厚な演奏は、多くの聴衆を魅了した。 2015年、デビュー25周年は、2017年までに6回の記念リサイタルシリーズを企画・好演。2018年からHakuju Hallにてヴァイオリンの魅力に迫る全6回のリサイタルシリーズを行い好評を博した。CDは、「プレイズ・クライスラー」、「ヴァイオリン名曲集」「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」等多数リリース。 使用楽器は昭和音楽大学所有の1734年製ストラディヴァリウス。 現在、昭和音楽大学客員教授。愛知県立芸術大学でも後進の指導にあたっている。
オフィシャル・ホームページ: http://miekobayashi.com/
(プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)
(2022年9月現在、580字)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中に安宅賞、福島賞を受賞。1990年、ロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝。以来、日本を代表するヴァイオリニストとして活躍。これまでに、国内の主要オーケストラ、ハンガリー国立交響楽団、プラハ交響楽団と共演し、充実した演奏を高く評価された。また、静岡のAOI・レジデンス・クヮルテットのメンバーをはじめ、数多くの共演者と室内楽でも活躍。 2010年には、ロン=ティボー国際コンクールのヴァイオリン部門の審査員として招かれた。2015年デビュー25周年は、2017年までに6回の記念リサイタルシリーズを企画・好演。2018年からHakuju Hallにてヴァイオリンの魅力に迫る全6回のリサイタルシリーズを行い好評を博した。CDは「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」等多数リリース。使用楽器は昭和音楽大学所有の1734年製ストラディヴァリウス。 現在、昭和音楽大学客員教授。愛知県立芸術大学でも後進の指導にあたっている。
オフィシャル・ホームページ: http://miekobayashi.com/
(プロフィールにはホームページアドレスを記載していただきますよう、お願い申し上げます。)
(2022年9月現在、450字)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中に安宅賞、福島賞を受賞。1990年、ロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝。以来、国内外で日本を代表するヴァイオリニストとして活躍。これまでに、国内の主要オーケストラ、ハンガリー国立交響楽団、プラハ交響楽団のソリストとして、充実した演奏を高く評価された。2015年のデビュー25周年は2年間で6回の記念リサイタルを企画・好演。2018年からHakuju Hallにてヴァイオリンの魅力に迫る全6回のリサイタルシリーズを行った。CDは「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」等多数リリース。使用楽器は昭和音楽大学所有の1734年製ストラディヴァリウス。 現在、昭和音楽大学客員教授。愛知県立芸術大学でも後進の指導にあたっている。
(2022年9月現在、350字)
東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、同大学を首席で卒業。在学中に安宅賞、福島賞を受賞。1990年、ロン=ティボー国際コンクールヴァイオリン部門で日本人として初めて優勝。以来、国内外で日本を代表するヴァイオリニストとして活躍。これまでに、国内の主要オーケストラ、ハンガリー国立交響楽団、プラハ交響楽団と共演。2015年デビュー25周年の記念リサイタル、2018年からHakuju Hallで全6回のリサイタルシリーズを好演。CDは「J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ(全曲)」等多数。使用楽器は昭和音楽大学所有の1734年製ストラディヴァリウス。 現在、昭和音楽大学客員教授。愛知県立芸術大学でも後進の指導にあたっている。
(2022年9月現在、300字)