カルテット・アマービレQuartet Amabile
- 室内楽
アーティスト・ニュース
- 2024/11/19 【掲載情報】六重奏で聴くショパン・ピアノ協奏曲 ~牛田智大室内楽プロジェクト Vol.3~ (10月22日 東京オペラシティ コンサートホール)
- 2024/10/22 アンコール情報:六重奏で聴くショパン・ピアノ協奏曲 ~牛田智大室内楽プロジェクト Vol.3~
- 2024/9/18 9月22日(日)21:00~ キリシマ祝祭管弦楽団/カルテット・アマービレ NHK-Eテレ「クラシック音楽館」
- 2024/8/26 【掲載情報】「音楽の友」2024年9月号「特集 あなたが選ぶクラシック・ベストテン 2024」
- 2024/6/11 【ラインナップチラシ完成!】アフタヌーン・コンサート・シリーズ 2024-2025
- 2024/3/12 【掲載情報】国際音楽祭NIPPON2024
- 2024/2/27 【国際音楽祭NIPPON2024】フォトレポート: シューマン室内楽マラソンコンサート
- 2024/2/9 【国際音楽祭NIPPON2024】シューマン室内楽マラソン ロビーコンサート 開催決定!
- 2024/1/31 【速報!】ラインナップ発表!アフタヌーン・コンサート・シリーズ2024-2025
- 2023/12/14 【国際音楽祭NIPPON×朝日カルチャーセンター】プログラム監修 舩木篤也さんによる講座「シューマン室内楽の魅力」を開催!
コンサートスケジュールSchedule
コンサート
Quartet Amabile ベートーヴェン 弦楽四重奏曲全曲演奏会 Vol.4
プロフィールProfile
2016年9月難関で知られる第65回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位に入賞、あわせて特別賞(コンクール委嘱作品の最優秀解釈賞)を受賞。2019年11月には、ニューヨークで行われたヤングコンサートアーティスト国際オーディションで第1位を獲得。2015年桐朋学園大学在籍中のメンバー(Vn. 篠原悠那、北田千尋、Va.中恵菜、Vc.笹沼樹)により結成された。磯村和英、山崎伸子に師事。2016年第10回 横浜国際音楽コンクール第1位及び全部門グランプリ受賞。第12回ルーマニア国際音楽コンクール第1位、 第12回ミュージックアカデミーinみやざき講師特別賞、第26回リゾナーレ室内楽セミナー奨励賞、第38回 霧島国際音楽祭賞、堤剛音楽監督賞を受賞。松尾学術振興財団より第26〜28回、第30回松尾音楽助成・ 奨励を受ける。2021年3月ホテルオークラ音楽賞受賞。2020年よりハクジュホール”BRAHMS Plus”シリーズ、2021年より王子ホール”ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会”シリーズに取り組んでいる。マルタ・アルゲリッチ、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、ダン・タイ・ソン、ポール・メイエらと共演するなど、今後の活躍が期待されているカルテットである。
カルテット・アマービレ Quartet Amabile
篠原悠那(Vn.)北田千尋(Vn.)中恵菜(Va.)笹沼樹(Vc.)
2016年9月難関で知られる第65回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位に入賞、あわせて特別賞(コンクール委嘱作品の最優秀解釈賞)を受賞。磯村和英、山崎伸子各氏に師事。2020年よりハクジュホール”BRAHMS Plus” 、2021年より王子ホール”ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会”シリーズに取り組んでいる。マルタ・アルゲリッチ、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、ダン・タイ・ソン、ポール・メイエらと共演。2021年3月ホテルオークラ音楽賞受賞。
(2024年9月現在)
篠原 悠那(ヴァイオリン) Yuna Shinohara
2023年第17回岩城宏之音楽賞受賞。第80回日本音楽コンクール第2位、並びに岩谷賞(聴衆賞)受賞。フジテレビ系アニメ「四月は君の嘘」ヒロイン役モデルアーティスト。シャネル・ピグマリオン・デイズアーティスト。2016年EPIC SONYよりCD 「Estreno」をリリース。桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース修了、スイス・国際メニューイン音楽アカデミーを修了し、ディプロマを取得、桐朋学園大学大学院修士課程修了。山下金彌、辰巳明子、マキシム・ヴェンゲーロフ、篠崎史紀の各氏に師事。室内楽を藤井一興、徳永二男、磯村和英等の各氏に師事。ヤマハ音楽支援制度、明治安田クオリティオブライフ文化財団、ロームミュージックファンデーション奨学生。2024年1月より日本センチュリー交響楽団客員コンサートマスターに就任。使用楽器は1832年製G.F.プレッセンダex“Carl Flesch”(宗次コレクション)。
2023年第17回岩城宏之音楽賞受賞。第80回日本音楽コンクール第2位、並びに岩谷賞(聴衆賞)受賞。2016年EPIC SONYよりCD 「Estreno」をリリース。桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース修了、スイス・国際メニューイン音楽アカデミー修了、桐朋学園大学大学院修士課程修了。山下金彌、辰巳明子、マキシム・ヴェンゲーロフ、篠崎史紀の各氏に師事。室内楽を藤井一興、徳永二男、磯村和英等の各氏に師事。使用楽器は1832年製G.F.プレッセンダex“Carl Flesch”(宗次コレク ション)。
(2024年9月現在)
北田 千尋(ヴァイオリン) Chihiro Kitada
3才よりヴァイオリンを始める。第7回仙台国際音楽コンクール第4位。第1回ブラチスラヴァ舞台芸術アカデミー国際音楽コンクール第2位。第65回全日本学生音楽コンクール全国大会中学生の部第1位。いしかわミュージックアカデミーIMA奨励賞受賞。ミュージックアカデミーinみやざき優秀賞受賞。霧島国際音楽祭賞受賞。東京・春・音楽祭、宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭、別府アルゲリッチ音楽祭等に出演。これまでに、日本フィルハーモニー交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団、スロヴァキア放送交響楽団など国内外のオーケストラと共演。ヴァイオリンを川本義幸、小室瑛子、村上直子、篠﨑功子、堀米ゆず子各氏に師事。桐朋学園大学音楽部、同大学院修士課程卒業後、ブリュッセル王立音楽院にて研鑽を積む。2024年7月より広島交響楽団コンサートマスターに就任。
第7回仙台国際音楽コンクール第4位。第65回全日本学生音楽コンクール全国大会中学生の部第1位。東京・春・音楽祭、宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭、別府アルゲリッチ音楽祭等に出演。これまでに、日本フィル、仙台フィル、スロヴァキア放送響など国内外のオーケストラと共演。ヴァイオリンを川本義幸、小室瑛子、村上直子、篠﨑功子、堀米ゆず子各氏に師事。桐朋学園大学、同大学院修了後、ブリュッセル王立音楽院にて研鑽を積む。
(2024年9月現在)
中 恵菜(ヴィオラ) Meguna Naka
4歳よりヴァイオリンを始め、21歳でヴィオラに転向。2005年全日本学生音楽コンクール名古屋大会小学校の部入選。桐朋学園女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。ハンス・アイスラー音楽大学ベルリンマスター課程修了。テレビ朝日「題名のない音楽会」、NHK-FM 「リサイタル・パッシオ」、東京・春・ 音楽祭、ヴィオラスペース、B→C、宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭、北九州国際音楽祭、その他多数出演。「第5回 次代へ伝えたい名曲 今井信子ヴィオラ・リサイタル」にて、今井信子氏と共演。シャネル・ピグマリオン・デイズ室内楽アーティスト、及びMusic Dialogueアーティスト。これまでに、ヴァイオリンを久保良治、ヴィオラを 佐々木亮、ヴァルター・キュスナーの各氏に師事。元新日本フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者。 使用楽器は1722年製D.モンタニャーナ(宗次コレクション)。
4歳よりヴァイオリンを始め、21歳でヴィオラに転向。桐朋学園大学音楽学部を卒業後、ハンス・アイスラー音楽大学ベルリンマスター課程修了。「第5回 次代へ伝えたい名曲 今井信子ヴィオラ・リサイタル」にて、今井信子氏と共演。ヴァイオリンを久保良治、ヴィオラを 佐々木亮、ヴァルター・キュスナーの各氏に師事。元新日本フィルハーモニー交響楽団首席ヴィオラ奏者。 使用楽器は1722年製D.モンタニャーナ(宗次コレクション)。
(2024年9月現在)
笹沼 樹(チェロ) Tatsuki Sasanuma
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール、東京音楽コンクール、日本音楽コンクールなどで優勝、入賞。学習院大学ドイツ語圏文化学科卒業、桐朋学園大学院修士課程修了。堤剛、アンリ・ドゥマルケットの各氏に師事。ソリストとして新日本フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、プラハ国民劇場オーケストラ、東京都交響楽団、スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団他と共演するほか、国内外の音楽祭で著名な演奏家との室内楽演奏も盛んに行う。パリエコールノルマル音楽院エリート課程を経て、現在ベルギーエリザベート王妃音楽大学にてアーティストインレジデンス在籍中。2022年第20回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。東京交響楽団客演首席奏者。使用楽器は1771年製C.F.ランドルフィ(宗次コレクション)。
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール、東京音楽コンクール、日本音楽コンクールなどで優勝、入賞。桐朋学園大学ソリストディプロマコース修了、学習院大学ドイツ語圏文化学科卒業、桐朋学園大学院修士課程修了。パリエコールノルマル音楽院エリート課程を経て、現在ベルギーエリザベート王妃音楽大学にてアーティストインレジデンス在籍中。2022年第20回齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞。東京交響楽団客演首席奏者。使用楽器は1771年製C.F.ランドルフィ(宗次コレクション)。
(2024年9月現在)