ロシア合唱芸術の粋を現代に伝える最高峰の合唱団
国立モスクワ合唱団
ラフマニノフの記念碑的作品と珠玉のロシア民謡
- 日時
- 2013年10月11日(金) 19:00
懐かしのロシア民謡 アフタヌーン・コンサート・シリーズ 2013-2014 Vol.6
- 日時
- 2013年10月16日(水) 13:30
ピックアップ
本日16日13時30分開演の公演は、予定通り実施いたします。
足元が大変悪くなっておりますので、十分ご注意ください。また交通機関の乱れが予想されます。お時間には余裕をもってご来場ください。
■ ウラディーミル・ミーニン インタビュー&曲目解説(2013年10月)
チケット詳細Ticket Information
① 6月1日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員
② 6月2日(日) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員
③ 6月3日(月) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員
④ 6月8日(土) 10:00a.m.~発売 一般
※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可
【その他プレイガイド】
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999 [Pコード199-702]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407 [Lコード38977]
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
【特別割引チケット (ジャパン・アーツぴあコールセンターのみで受付/事前に電話予約が必要です)】
◎学生席(各ランクの半額/限定)10月11日公演のみ
*残券がある場合、8/1(木)10:00よりジャパン・アーツぴあコールセンターにて受付をいたします。
*社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口にて学生証を拝見いたします。
(学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴する場合がございます。)
ジャパン・アーツ夢倶楽部会員で学生の方も、学生席は一般価格の半額です。
◎シニア・チケット=65歳以上の方は会員料金でお求めいただけます。
(10月11日公演はS席、A席のみ)
◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
- ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999
[Pコード●●●-●●●] - イープラスeplus.jp
- ローソンチケット0570-000-407[Lコード●●●]
- 東京文化会館チケットサービス https://www.t-bunka.jp/tickets/ 03-5685-0650
- サントリーホールチケットセンター https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/purchase/ 0570-55-0017
- 紀尾井ホールチケットセンター https://kioihall.jp/tickets 03-3237-0061
- 東京オペラシティチケットセンター https://www.operacity.jp/concert/ticket/ 03-5353-9999
- 横浜みなとみらいホールチケットセンター http://minatomirai.pia.jp/ 045-682-2000
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
10月11日(金)公演の曲目が一部変更となっておりますので、お知らせいたします。(2013年10月11日)
10月16日(水)公演の曲目が一部変更となっておりますので、お知らせいたします。(2013年10月4日)
全曲目が決定いたしましたので、お知らせいたします。(2013年8月13日)
2013年10月11日(金)東京オペラシティ コンサートホール
~ラフマニノフの記念碑的作品と珠玉のロシア民謡~
【第1部】
ラフマニノフ:「晩祷」作品37抜粋 -無伴奏合唱によるミサ-
第1曲 来たれわれらの主、神に
第2曲 わが霊や主を讃めあげよ
第4曲 聖にして福たる常生なる天の父
第5曲 主宰や今爾の言いしたがい
第6曲 生神童貞女や喜べよ
第7曲 至高きには栄光
第8曲 主の名を讃めあげよ
第9曲 主よ爾は崇め讃めらる
第12曲 至高木には栄光神に帰し
【第2部】
ロシアのクリスマス・キャロル:お月様通り過ぎた
ソリスト:オリガ・ソロヴェスノワ(ソプラノ)
セルゲイ・ゴージン(テノール)
アンドレイ・イワノフ(テノール)
ロシア民謡:丘で山で
ロシア民謡:夕べの鐘
ソリスト:セルゲイ・ゴージン(テノール)
M.ブランテル:カチューシャ
ロシア民謡:ステンカ・ラージン
ソリスト:アンドレイ・クルィジャノフスキー(バス)
フラトキン:愛の歌
ソリスト:ベラ・カヴァノヴァ
ウクライナ民謡:誰の馬がいるのか
男声四重唱:ヴィタリー・セレブリャコフ(テノー
:セルゲイ・ゴージン(テノール)
:アレクセイ・コリツォフ(バリトン)
:アンドレイ・クルィジャノフスキー(バス)
ロシア民謡:おお、ナスターシア
ソリスト:アルベルト・シドジコフ
ロシアの古いワルツ:アムール河
ソリスト:ヴィタリー・セレブリャコフ(テノール)
ロシア民謡:カリンカ
2013年10月16日(水)東京オペラシティ コンサートホール
~懐かしのオール・ロシア民謡~
アフタヌーン・コンサート・シリーズ13-14 Vol.6
【第1部】
ロシア民謡:ヴォルガの舟曳き歌
ブランテル:カチューシャ
ウクライナ民謡:誰の馬がいるのか
男声四重唱:ヴィタリー・セレブリャコフ(テノール)
:セルゲイ・ゴージン(テノール)
:アレクセイ・コリツォフ(バリトン)
:アンドレイ・クルィジャノフスキー(バス)
ソヴィエト歌謡:ともしび
フレンケリ:鶴
ソリスト:アレクサンドル・ヴォロビヨフ(バリトン)
ワルラーモフ:赤いサラファン
ソリスト:オリガ・ポポヴァ(ソプラノ)
ロシア民謡:トロイカ
ソリスト:セルゲイ・ゴージン(テノール)
ロシア民謡:丘で、山で
因幡晃:わかってください
ソリスト:アンドレイ・イワノフ(テノール)、タチヤーナ・メリトナ(メゾ・ソプラノ)
シャトローフ:満州の丘に立ちて
ボロディン:歌劇「イーゴリ公」から、合唱「風の翼に乗って飛び行け歌よ」(ダッタン人の踊り)
【第2部】
ロシアのクリスマス・キャロル:お月様通り過ぎた
ロシア民謡:仕事の歌(ドゥビーヌシカ)
フラトキン:愛の歌
ソリスト:ベラ・カバノヴァ(ソプラノ)
ロシア民謡:ステンカ・ラージン
ソリスト:オレグ・ウセンコ(バス)
ロシア民謡:夕べの鐘
ロマ(ジプシー)の古いロマンス:夕焼けではなく
ソリスト:ガリヤ・チャヴァニナ=ワレエヴァ
ロシアの古いロマンス: 黒い瞳
ロシア民謡:おお、ナスターシア
ソリスト:アルベルト・シトジコフ(バリトン)
ロシア民謡:カリンカ
ソリスト:ボリスラフ・モルチャノフ(テノール)
公演によせてMessage
ミーニン指揮・ロシア国立モスクワ合唱団への大いなる期待
ウラディーミル・ミーニン氏の率いるロシア国立モスクワ合唱団が、1986年に初来日して27年になります。この間に各地で重ねてきた数多くの公演は全て大成功を収め、聴衆の圧倒的な支持を得てきましたが、特に前回(一昨年秋)の演奏は、私にとって過去最高水準のものと感じられ、次の公演に対する大きな期待に胸を膨らませました。その意味で今回の公演の実現は誠に嬉しいことです。
ミーニン氏はロシア合唱界の中心的存在で、高い音楽性、表現力、テクニックに優れたマエストロ(巨匠)ですし、合唱団員の全員がソリスト級の声楽家集団なのですから、まさに鬼に金棒、綿密なリズム・ハーモニー・ダイナミズムで聴衆を魅了します。
この合唱団の特徴のひとつにレパートリーの豊かさがあります。バロック・クラシック・オペラ・宗教音楽・ロシア民謡・ソ連歌曲・黒人霊歌・ミュージカル・現代音楽等々、全てのジャンルの曲を適確に、高レベルに仕上げ、誰をも納得させてしまうのです。
ロシア民謡は歌・合唱の宝庫であり、人類全体の共通財産です。特に第2次世界大戦後の日本の大衆音楽界に与えた大きな影響は筆舌に尽くし難いものです。その絶大な力は現在にいたるまで、しっかりと引き継がれているのです。
ロシア国民音楽の父といわれる作曲家ミハイル・グリンカの有名な言葉「音楽を創造するのは人民大衆であって、作曲家はそれを編曲するだけだ」― 私は自身の67年間の合唱体験のなかで、そのことを実感します。
それ(ロシア民謡)はソ連時代も含めて、ロシアの巨大な音楽文化全体の基礎でもありますし、社会体制がどのように変化しようとも、人間の生活の営みは脈々と受け継がれ、発展して行くものと思います。
東日本大震災と福島の原発事故から2年が過ぎ、私たちは、なお大きな困難のなかにありますが、素晴らしい音楽の力で、本公演が大きな励ましと希望をもたらしてくれるものと確信しています。
中山英雄(合唱団白樺団長・指揮者・日本ロシア音楽家協会運営委員)
全国公演日程National performance
- 日時
- 2013/10/6(日)
- 会場
- 岡山 岡山シンフォニーホール
- お問い合わせ先
同チケットセンター 086-234-2010
- 日時
- 2013/10/11(金)
- 会場
- 東京 東京オペラシティコンサートホール
- お問い合わせ先
ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040
- 日時
- 2013/10/12(土)
- 会場
- 静岡 グランシップ静岡
- お問い合わせ先
同チケットセンター 054-289-9000
- 日時
- 2013/10/14(月)
- 会場
- 兵庫 兵庫県立芸術文化センター
- お問い合わせ先
芸術文化センターチケットオフィス 0798-68-0255
- 日時
- 2013/10/16(水)
- 会場
- 東京 東京オペラシティコンサートホール
- お問い合わせ先
ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040
- 日時
- 2013/10/18(金)
- 会場
- 東京 すみだトリフォニーホール
- お問い合わせ先
同ホールチケットセンター 03-5608-1212
プロフィールProfile
ウラディーミル・ミーニン(指揮) Vladimir Minin (Conductor)
1929年、レニングラード(現サンクトぺテルブルク)生まれ。レニングラード合唱学校、モスクワ合唱学校、モスクワ音楽院に学ぶ。旧ソ連国立ロシア合唱団合唱指導者、モルダヴィア共和国功労合唱団「ドイナ」の芸術監督、国立ノヴォシビルスク音楽院の合唱指揮講座担当、グリンカ記念国立レニングラード・アカデミー・ロシア合唱団芸術監督、グネーシン記念国立音楽教育大学総長を歴任。現在は、国立モスクワ合唱団の芸術監督、首席指揮者としてロシア合唱界の代表的存在である。
国立モスクワ合唱団 The State Moscow Chamber Choir
1972年、ミーニンがグネーシン記念国立教育大学の総長に在職中に組織したこの合唱団は、積極的な活動と演奏の質の高さから、すぐにプロのアンサンブルとして正式に国から認められ、その名を「国立モスクワ合唱団」と改めた。レパートリーはきわめて広く、ルネッサンス時代の音楽から、現代音楽、ロシア民謡まで、豊かに多彩に表現している。「ミーニン合唱団」(モスクワっ子たちはこう呼んでいる)は、ロシア国内はもとより海外でも大成功を収め、今やロシア最高の音楽団体のひとつとして、国際的にもその評価はきわめて高いものになっている。
プレトニョフ指揮ロシア・ナショナル管弦楽団、フェドセーエフ指揮モスクワ放送交響楽団、スピヴァコフ指揮モスクワ・ヴィルトゥオーゾなど、ロシアを代表するオーケストラと度々共演している。G.カンチェリ「Amao Omi」(無意味な戦争)、V.ダシケーヴィチ「黙示録の七つの雷光」など現代作曲家の作品の初演を行い、多くの聴衆から絶賛を浴びている。
主催・協賛
主催:ジャパン・アーツ
後援:ロシア連邦大使館