チケット詳細Ticket Information

① 5月10日(土) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部ネット会員 

② 5月11日(日) 10:00a.m.~発売  夢倶楽部会員 

③ 5月12日(月) 10:00a.m.~発売  ジャパン・アーツぴあネット会員 

④ 5月25日(日) 10:00a.m.~発売  一般  
※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。

チケット購入はこちら

… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可

 

【その他プレイガイド】
サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017
チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999 [Pコード230-297]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード35108〕

 

【特別割引チケット (ジャパン・アーツぴあコールセンターのみで受付/事前に電話予約が必要です)】
◎学生席(各ランクの半額/限定)
  *残券がある場合、9/1(月)10:00よりジャパン・アーツぴあコールセンターにて受付をいたします。
  *社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口にて学生証を拝見いたします。
   (学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴する場合がございます。)
   ジャパン・アーツ夢倶楽部会員で学生の方も、学生席は一般価格の半額です。
◎シニア・チケット=65歳以上の方は、S席とA席を会員料金でお求めいただけます。
◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。

チケット残席状況

残席あり / × 売り切れ

特別割引
  • ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
  • ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
チケット購入にあたっての注意事項

こちらからご一読ください

曲目・演目Program

12年振り!巨匠ペライアが聴かせる奇跡の指揮&ピアノ

メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲 第7番 ニ短調
Mendelssohn: Sinfonia No.7 in D minor

往年の名作映画「みじかくも美しく燃え」でも使われた珠玉の名曲!
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467
Mozart: Piano Concerto No.21 in C-Major, K.467

J.S. バッハ:ピアノ協奏曲 第7番 ト短調 BWV 1058
J.S.Bach: Piano Concerto in G minor, BWV 1058

ハイドン:交響曲 第94番 ト長調 Hob.I-94「驚愕」
Haydn: Symphony No.94 in G Major ‘Surprise’

公演によせてMessage

長い共演の歴史の上に組み上げられたプログラム

 音楽家同士の深い絆。それは聴き手からはなかなか見えにくいものだが、マレイ・ペライアとアカデミー室内管弦楽団が共に歩んで来た道はその好例と言える。ペライアは1972年にリーズ国際ピアノコンクールで優勝し、その直後から録音活動を開始した。そして協奏曲の最初の録音としてメンデルスゾーンのピアノ協奏曲第1&第2番をリリースしているが、その時に共演したのがネヴィル・マリナー指揮のアカデミー室内管弦楽団だった。ニューヨーク生まれのペライアは、リーズ優勝後はロンドンに住み、イギリスのオーケストラと共演することが多かったが、その中でアカデミー室内管弦楽団は最も付き合いが長い存在だ。

 その後、ペライアが指の怪我でしばらくピアノ演奏から離れていた時代に、アカデミー室内管弦楽団はペライアを指揮者として招いて演奏活動を行った。「指揮者になるつもりはない。けれど、長く一緒に演奏して来た友人が気遣ってくれたことに対して、音楽的に応えたくて指揮をすることにした。でも、それはお互いの音楽的な考え方をよく分かっているから出来ること」とペライアは以前に語ってくれた。

 昨年、ピアニストとして日本でツアーを行ったペライア。その音楽はさらに深まりを見せていた。ベートーヴェンの「熱情」ソナタでは、その音楽の中に潜んでいるエネルギーをすべて燃焼させるような、情熱的な演奏を聴かせてくれた。そして今年はアカデミー室内管弦楽団との協奏曲を含むプログラムを披露してくれる。すでに両者による録音もあるJ・S・バッハのチェンバロ協奏曲、そしてペライアが長年取り組んでいるモーツァルトのピアノ協奏曲。さらにハイドンの交響曲も。このプログラムは、ペライアとアカデミー室内管弦楽団が長い付き合いの中で培って来た音楽、その歴史の上に組み上げられた興味深いプログラムなのである。

片桐卓也(音楽ライター)

全国公演日程National performance

日時
2014/11/13(木)
会場
サントリーホール
お問い合わせ先

ジャパン・アーツぴあ 03-5774-3040

日時
2014/11/15(土)
会場
豊田市コンサートホール
お問い合わせ先

(公財)豊田市文化振興財団 0565-35-8200

日時
2014/11/16(日)
会場
鹿児島市民文化ホール
お問い合わせ先

(公財)かごしま教育文化振興財団 099-257-8111

プロフィールProfile

マレイ・ペライア Murray Perahia (指揮&ピアノ / Conducting & Piano)

 マレイ・ペライアはデビューから40年以上もの間、聴衆から最も敬愛され、コンサートを望まれているピアニストのひとり。青年時代からマールボロ音楽祭でR. ゼルキン、カザルス、ブダペスト弦楽四重奏団と共演。薫陶を受けたホルショフスキ、親しく交流した晩年のホロヴィッツなどからも大きな影響を受けている。
 これまでに各地の一流オーケストラと共演し、世界の主要な音楽シーンにその姿があると言って過言ではないだろう。ピアニストとして活躍すると同時に、2000年からアカデミー室内管弦楽団の首席客演指揮者に就任。アメリカ、ヨーロッパ、日本、東南アジアで公演を行い高い評価を得ている。
 2013/2014シーズンは、ヨーロッパでの演奏活動の後、10月に来日。磨き抜かれた円熟のピアニズム、瑞々しい音楽性と音色で聴衆を魅了したことは記憶に新しい。11月には、アカデミー室内管弦楽団とイギリス及びヨーロッパ各地で共演。2014年2月にはボストンとニューヨークのカーネギーホールでハイティンク指揮ボストン交響楽団とシューマンの協奏曲を演奏した他、全米リサイタル・ツアーを行い絶賛された。

もっとみる

アカデミー室内管弦楽団 The Academy of St Martin in the Fields(正式名称:アカデミー・オブ・セントマーティン・イン・ザ・フィールズ)

 1959年サー・ネヴィル・マリナーによって創立され、60年代のバロック音楽復興の先頭に立ったオーケストラ。創立当初はロンドンの演奏家たちによる指揮者の無い小編成の弦楽アンサンブルであったが、後に編成を拡大し、古典派のさまざまな演奏にも対応できるオーケストラとなった。2000年よりマレイ・ペライアを首席客演指揮者に、2011年よりジョシュア・ベルを音楽監督に迎え、今日に至っている。
 アカデミー室内管弦楽団は、常に最高のメンバーによって構成され、意欲に満ちた革新的な音楽を創りあげている。毎年世界中で15回のツアーで100回ものコンサートを行なっており、2013年11月~12月にマレイ・ペライアとともに行ったイギリス、ヨーロッパ、アメリカへの演奏旅行は各地で称賛された。
 今回12年ぶりとなるペライアとの来日公演にも、大きな期待が寄せられている。

もっとみる

主催・協賛

主催:ジャパン・アーツ
協賛:東レ株式会社
協力:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル

ページ上部へ