日立システムズ PRESENTS
千住 明コンサート Calendar
- オーケストラ
関連ニュース
- 2025/4/18 【掲載情報】千住真理子 ドラマティック・コンチェルト(9月14日 サントリーホール)
- 2025/4/18 【掲載情報】千住家の軌跡 芸術家三兄妹のコラボレーション(5月10日 東京オペラシティ コンサートホール)
- 2025/4/10 【2025年4月】ジャパン・アーツぴあオンラインチケット発売情報
- 2025/2/27 3月12日(水)13:00~ 千住真理子 テレビ朝日系列「徹子の部屋」
- 2025/1/29 【新譜情報】千住真理子「メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲」(2025年3月26日発売)
- 2025/1/24 1月26日(日)、2月2日(日)17:00~ 千住真理子 TBSラジオ「コシノジュンコMASACA」
- 2025/1/21 【掲載情報】千住真理子 イザイ無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会<完全版>(12月20日 Hakuju Hall)
- 2025/1/20 【レポート】2025年ジャパン・アーツ新春企画発表会
- 2024/12/23 アンコール情報:千住真理子 イザイ無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会<完全版>
- 2024/12/10 【2024年12月】ジャパン・アーツぴあオンラインチケット発売情報
チケット詳細Ticket Information
① 10月9日(金) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部ネット会員
② 10月10日(土) 10:00a.m.~発売 夢倶楽部会員
③ 10月15日(木) 10:00a.m.~発売 ジャパン・アーツぴあネット会員
④ 10月17日(土) 10:00a.m.~発売 一般
※ジャパン・アーツ夢倶楽部会員先行発売などで満席になった席種は、以降販売されない場合がございます。
… ジャパン・アーツぴあコールセンター (03)5774-3040
… インターネットで購入可
【その他プレイガイド】
東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
東京文化会館チケットサービス 03-5685-0650
チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999 [Pコード276-297]
イープラス eplus.jp
ローソンチケット 0570-000-407〔Lコード39583〕
【特別割引チケット】
※ジャパン・アーツぴあコールセンター及びWEBジャパン・アーツぴあで受付/事前に予約が必要です
◎学生席(各ランクの半額/限定)
*残券がある場合、11/20(金)10:00より受付を開始いたします。
*社会人学生を除く25歳までの学生が対象です。公演当日、入口にて学生証を拝見いたします。
(学生証がない場合は一般料金との差額を頂戴する場合がございます。)
ジャパン・アーツ夢倶楽部会員で学生の方も、学生席は一般価格の半額です。
◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席を会員料金でお求めいただけます。
◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。
(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
チケット購入はこちら
チケット残席状況
残席あり / × 売り切れ
特別割引
- ◎シニア・チケット=65歳以上の方はS席とA席が会員料金でお求めいただけます。
- ◎車椅子の方は、本人と付き添いの方1名までが割引になります。(ジャパン・アーツぴあコールセンターでのみ受付)
その他プレイガイド
- チケットぴあ t.pia.jp 0570-02-9999
[Pコード●●●-●●●] - イープラスeplus.jp
- ローソンチケット0570-000-407[Lコード●●●]
- 東京文化会館チケットサービス https://www.t-bunka.jp/tickets/ 03-5685-0650
- サントリーホールチケットセンター https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/purchase/ 0570-55-0017
- 紀尾井ホールチケットセンター https://kioihall.jp/tickets 03-3237-0061
- 東京オペラシティチケットセンター https://www.operacity.jp/concert/ticket/ 03-5353-9999
- 横浜みなとみらいホールチケットセンター http://minatomirai.pia.jp/ 045-682-2000
チケット購入にあたっての注意事項
曲目・演目Program
カレンダー組曲
CALENDAR SUITE
ヴァイオリンとストリングスオーケストラの為の「四季」
‘Four Seasons’ for violin & strings orchestra
NHK 大河ドラマ「風林火山」より
‘Furin Kazan’
他 and others
- 千住明:風林火山~大河流々~NHK大河ドラマ「風林火山」(紀行テーマ)’07
プロフィールProfile
千住 明 Akira Senju (作曲・編曲・指揮/ Composer・Arrangement・Conductor)
1960年東京生まれ。東京藝術大学作曲科卒業。同大学院首席修了。代表作に「万葉集」「滝の白糸」等。ドラマ「ほんまもん」「風林火山」他、テレビ、映画、アニメ、CM等数多くの映像音楽も担当。受賞歴多数。メディアへの出演も多く、NHK「日曜美術館」のキャスターもつとめた。
東京藝術大学客員教授。
2013年より日立システムズが提供するJ-WAVEおよび東北放送の東日本大震災復興支援番組「Hitachi Systems HEART TO HEART」でSeason1のナビゲーターを務め、その集大成として2014年4月『Hitachi Systems HEART TO HEART~千住明 コンサート~』を開催。2014年カレンダープロジェクト発足。日立システムズの想いやカレンダーのコンセプト、そして山梨氏の作風からインスピレーションを受けて、12曲を制作。スマートフォンやタブレットをカレンダーにかざすと各月の楽曲を風景写真とともに鑑賞できる。
オフィシャル・ホームページ http://www.akirasenju.com
日立システムズカレンダーWEB「大地の響き」http://www.hitachi-systems.com/company/calendar/
山梨 勝弘 Katsuhiro Yamanashi
東京写真短期大学(現・東京工芸大学)卒業。
美しい地球の自然景観を後世に受け継ぐ重要性を多くの方に感じていただきたいと、一貫して自然の風景をテーマに写真活動に取り組む。日本写真家教会会員、日本風景写真家協会会員。写真集「日本の絶景」「和歌・歌枕で巡る日本の景勝地」などのほか、日本郵便、旅行雑誌、JRポスターなどに作品を多数発表。個展及び共同展も精力的に開催している。
2010年より毎年、日立システムズ オリジナルカレンダーを通じて、日本の風景の素晴らしさやその自然の恵みの中で育て受け継がれてきた人の技や想いを各年のテーマに託し、伝えてきた。
千住 真理子 Mariko Senju (ヴァイオリン/ Violin)
2歳半よりヴァイオリンを始める。12歳で、N響との共演でデビュー。日本音楽コンクールに最年少15歳で優勝、レウカディア賞受賞。パガニーニ国際コンクールに最年少で入賞。慶應義塾大学卒業後、87年ロンドン、88年ローマデビュー。1999年ニューヨーク・カーネギーホールでソロ・リサイタルを開き、
大成功を収める。2002年ストラディヴァリウス「デュランティ」との運命的な出会いを果たす。2015年デビュー40周年を迎え、イザイ無伴奏ソナタ全曲「心の叫び」、バッハ無伴奏ソナタ&パルティータ全曲「平和への祈り」をリリース、両作品ともレコード芸術誌の特選盤に選ばれた。講演会やラジオパーソ
ナリティ、執筆活動など多岐に亘り活躍。
オフィシャル・ホームページ http://www.marikosenju.com/
ワルシャワ・フィルハーモニック・チェンバーオーケストラ Warsaw Philharmonic Chamber Orchestra
世界有数のオーケストラ、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の主要演奏家で構成される室内管弦楽団。世界的なソリストなど多くの著名アーティストとの共演や、国内外の映画音楽のためのレコーディングなどにも積極的に参加。NHK 大河「風林火山」やドラマ「北の国から」、映画「戦場のピアニスト」「バトル・ロワイヤル」、アニメ「沈黙の艦隊」「鋼の錬金術師」など、日本人に馴染みのある映画やテレビ番組の音楽も数多く演奏。2013年クシシュトフ・ペンデレツキの「フォノグラミ」
でグラミー賞を受賞。2014 年11月ワルシャワフィルハーモニックホールにて「CALENDAR SUITE」収録。
主催・協賛
主催:株式会社日立システムズ
後援:株式会社J-WAVE
企画・製作:株式会社伝創社/ 千住明事務所
マネジメント:株式会社ジャパン・アーツ