2025/4/9

メディア情報 / 掲載情報

  • Facebookでシェア
  • Twitterでツイート
  • noteで書く

【掲載情報】ラハフ・シャニ指揮 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 (6月23日 ミューザ川崎シンフォニーホール、6月26日・27日 サントリーホール、6月28日 横浜みなとみらいホール)

ラハフ・シャニ指揮 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団


「毎日クラシックナビ」 (2025年4月8日)
6月に日本ツアーを行うラハフ・シャニ指揮 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団の公演紹介が「毎日クラシックナビ」の「ウチのイチ押し」に掲載されました。
ラハフ・シャニ 指揮 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 日本公演
「毎日クラシックナビ」掲載ページはこちら


「MOSTLY CLASSIC」2025年4月号 (2025年2月20日)
「モーストリー・クラシック」4月号の特集“ベートーヴェン「傑作の森」に分け入れる”の「注目のベートーヴェン演奏会」で、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を演奏する、ラハフ・シャニ指揮 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団 ヴァイオリン:庄司紗矢香の6月27日サントリーホール、28日横浜みなとみらいホール公演が紹介がされています。
「MOSTLY CLASSIC」公式サイトはこちら

モーストリー・クラシック2025年4月号


*「AERA」2024年12月23日号 (2024年12月16日)「AERA dot.」 (2024年12月17日)
ブルース・リウのインタビューが「AERA」12月23日号に掲載されました。
ショパン国際ピアノコンクールやアルバム『ウェイブス~フランス作品集』と『四季』、来年6月のロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団との共演について語っています。
記事はWEB版「AERA dot.」でご覧いただけます。
「世界一」のピアニストが語るショパンとの"距離"「どんなときも自分を貫く」
「AERA」公式サイはこちら
「AERA dot.」掲載ページはこちら

AERA 2024年12月23日号


*「Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)」1・2月合併号、公式サイト (2024年11月20日)
ヴァイオリニスト庄司紗矢香が、「レディ ディオールとわたし」第6回ゲストに登場!
「Harper’s BAZAAR」1・2月合併号の誌面とデジタル記事、そしてYouTubeで特別ムービーが公開されています。
ヴァイオリニストの庄司紗矢香、自分を信じてレガシーを伝える【レディ ディオールとわたし vol.6】
「Harper’s BAZAAR」公式サイトの掲載ページはこちら

ハーパーズ バザー2025年1・2月合併号
<photo on the right>
Model:Sayaka Shoji(Violinist)
Photographer: HIROKO MATSUBARA
Styling: TOMOKO IIJIMA 
Hair & Make-up: MIKA IWATA at MOS’S HAIR


≪公演情報≫
世界を席巻する若き巨匠シャニ、熱狂を再び!
ラハフ・シャニ指揮 ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
https://www.japanarts.co.jp/concert/p2124/
2025年6月21日(土) 14:00 ザ・シンフォニーホール ♦
2025年6月22日(日) 15:00 愛知県芸術劇場コンサートホール ★
2025年6月23日(月) 19:00 ミューザ川崎シンフォニーホール ♦
2025年6月25日(水) 19:00 福井県立音楽堂 ハーモニーホール福井 ♦
2025年6月26日(木) 19:00 サントリーホール ♦
2025年6月27日(金) 19:00 サントリーホール ★
2025年6月28日(土) 14:00 横浜みなとみらいホール ★
2025年6月29日(日) 14:00 所沢ミューズ アークホール ♦
[ソリスト:♦ブルース・リウ(ピアノ) ★庄司紗矢香(ヴァイオリン)]


⇒ ラハフ・シャニのアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/lahavshani/
⇒ ブルース・リウのアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/bruceliu/
⇒ 庄司紗矢香のアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/sayakashoji/
⇒ ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団のアーティストページはこちらから
https://www.japanarts.co.jp/artist/rotterdamphilharmonicorchestra/

ページ上部へ