Program & Tickets

プログラム/チケット情報

公演バナー

講師

応募資格

・全日程参加できる方
・原則6歳~25歳(受講当日の時点で)
 ※ベンジャミン・シュミット(Vn.)、イェンス=ペーター・マインツ(Vc.)のレッスンには日本語通訳が入ります。

募集人数

〈ヴァイオリン部門〉8名
〈チェロ部門〉4名

レッスン時間

1回50分×2日間
(ヴァイオリン部門は諏訪内晶子、ベンジャミン・シュミットのレッスンを各日1回ずつ受講。)
※対面レッスン
※伴奏者付き

オーディション曲

〈ヴァイオリン部門〉
任意で2曲、合計15分程度の動画をお送りください。
技巧的な曲(チャイコフスキー、ヴィエニャフスキ、サラサーテ、ワックスマン等)を1曲入れてください。

〈チェロ部門〉
任意の曲で、合計15分間程度の動画をお送りください。(複数曲・楽章可)

受講曲

任意(オーディション曲と同じである必要はありません。)

修了演奏会

〈ヴァイオリン部門〉2026年3月3日(火)18:45~21:00
〈チェロ部門〉2026年3月3日(火)17:30~18:30
※演奏会の様子は収録し、後日公開予定です。予めご了承ください。

交通費・宿泊費

自己負担

伴奏〈ピアノ〉

〈ヴァイオリン部門〉小森谷裕子、林絵里
〈チェロ部門〉諸田由里子
(修了演奏会の伴奏も担当いたします。)

申込・審査方式

受講生は演奏動画を参考に、総合的に判断し決定いたします。

①過去1年以内に収録した演奏動画をご用意ください。

②申込フォームより必要な情報を入力し、演奏動画をご提出ください。

※演奏動画はYouTubeに【限定公開】でアップロードし、[タイトル:氏名・演奏曲/説明欄:氏名・年齢(録音時点)・学校/学年・録画日時/場所]を記載のうえリンクをお送りください。

※オンラインでの申込、演奏動画の提出が難しい場合は下記の問い合わせ先までご連絡ください。

申込フォーム

ヴァイオリン部門
チェロ部門

申込締切

2025年12月1日(月)必着/結果通知 2026年1月中旬(予定)

問合せ先

国際音楽祭NIPPON マスタークラス担当
メールアドレス:masterclass@japanarts.co.jp
〒150-8905 東京都渋谷区渋谷2-1-6 (株)ジャパン・アーツ内

その他

・修了演奏会の映像を後日WEB上で公開予定です。また、氏名やお写真を当日の案内や今後の広報の為に公開する可能性があります。ご不安な点がある場合は事前にお知らせください。

・オーディションに合格し、受講料をお振込みいただいた後のキャンセルはご遠慮ください。受講生の都合でキャンセルとなった場合の受講料の払い戻しはできません。

聴講・修了演奏会のご案内

・マスタークラスの全てのレッスンは一般の方も聴講可能です。

・レッスン最終日の最後に修了演奏会を開催いたします。※講師の出演はありません。


 マスタークラス聴講券 <各日1,000円(税込)>
 受講生による修了演奏会 <500円(税込)>
 ※マスタークラスおよび演奏会の時間は、都合により変更となる場合がございます。

チケット

  • 発売(聴講券):

    2026年1月17日(土)予定

チラシはこちら

top